デジタルメディア研究所研究員・東大法学部卒業後、都庁勤務などを経てIT関係のライター、翻訳者。著書に「データベース・電子図書館の検索・活用法」(東洋経済新報社・下中直人、市川昌弘と共著)、「 ソーシャル・ウェブ入門入門 Google, mixi, ブログ…新しいWeb世界の歩き方」(技術評論社)など。個人のブログはSocial Web Rambling

archive

rssフィード
Movable Type 3.2-ja-2

2007年08月09日

日米ビデオブログ…対決にはならないが

美人キャスターによるテクノロジー系ビデオブログというジャンルのパイオニアはアマンダ・コンドン Amanda CongdonのRocketboomというビデオブログだ。アマンダと創立者がギャラの配分をめぐってケンカ別れしてRocketboomは往時の勢いを失っている。アマンダは大金でスカウトされてテクノロジーに限らず幅広いジャンルのビデオブログをABCテレビのサイトに掲載している。

アマンダはビデオブロガーというより、書かれた原稿を読むトークショーホストだったので、ケンカ別れの後、ABCでは一般分野の報道に転じたわけだが、最近、IT関係の知識がある女性ジャーナリストによるブログがまた注目を集めている。

なかでもオススメはモーガン・ウェブ Morgan Webbのウェブアラート WebbAlertとナタリー・デルコンテ Natalie Del Conteのテクストラ TeXtraの両ブログ。モーガンはブロンドのワスプ、ナタリーはブルネットのヒスパニックだが、いずれ劣らぬ美人。

二人ともアマンダと違って人の書いた原稿を読むわけではない、ナタリーは短期間だがTechCrunchのライターをつとめていたこもあり、現在もZDNetはじめあちこちに記事を書いている若手の優秀なITジャーナリストだ。モーガンもビデオブログのテーマの選定から台本の執筆、カメラの操作まで全部ひとりでこなすというマルチタレント。

いっぽう、わが国では「みたいもん!」のいしたにまさき氏らがくわわってトーキョードリフトというビデオブログが出発した。こちらはユルイところがウリの「なんでもあり東京案内」のブログなので、もちろん直接比べるようなジャンルではないのだが、とりあえず画質、音質にだいぶ改善の余地がある。スポンジカバーつきの指向性外部マイクを使うとか、さほど金をかけないでもいろいろ工夫はできるので、今後に期待したい。

下にエンベッドしたのがモーガン・ウェブのWebalert

trackback

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.demeken.net/MT/mt-tb.cgi/27

comment

コメントを投稿

名前
メールアドレス
URL
この情報をcookie に記憶させる場合、チェックをつけてください。
コメント